阿南重工業の魅力
原子力発電所という最先端の設備の中で、
50年以上大変厳しい技術審査(溶接におけるレントゲン検査、非破壊検査など)をクリアし続けてきた品質の高さと実績。
10tトラックでの搬入・搬出ができ、
自社工場1,080㎡内での大型構造物の溶接・製作が可能。
(工場設備:2tホイスト3台、大型バンドソー2台、自動開先加工機など)
免許・免状の累計保有資格数81通、
当社は福利厚生の一環として資格支援制度があり、
受験料・受験に伴う交通費・昼食代などを全額支給。
会社全体で、社員の成長を積極的に支援。
溶接士12名在籍。
創業以来、50年に渡り特に注力し高めてきた溶接技術。
当社がお客様より信頼を得ている確かな実績がここに集約している。
年間工事受注件数250件以上。
常時80人以上が稼働しており、
配管改造工事や架台作成、設備メンテナンス業務に従事。
連続無災害達成中
作業前のリスクアセスメントの実施・TBM・KYなどの現場ルールはもとより、
一人ひとりが法令・企業倫理の遵守等コンプライアンス意識を常に持つことで、
災害ゼロを継続。
免許・免状 | 保有人数 |
---|---|
監理技術者(管工事) | 1 |
1級管工事施工管理技士 | 3 |
1級土木施工管理技士 | 1 |
2級電気工事施工管理技士 | 1 |
第一種衛生管理者 | 5 |
溶接士 JWES N-2FP | 4 |
溶接士 JWES T-1FP | 9 |
溶接士 JWES TN-FP | 12 |
溶接士 JWES TN-FV | 1 |
溶接士 JWES TW-1F | 3 |
非破壊検査 JSNDI JIS Z 2305 PT2 | 3 |
非破壊検査 JSNDI JIS Z 2305 UM1 | 1 |
クレーン・デリック運転士 | 13 |
第一種電気工事士 | 1 |
第二種電気工事士 | 2 |
ボイラー整備士 | 3 |
消防設備士(甲種1類) | 1 |
消防設備士(乙種6類) | 1 |
消防設備士(乙種7類) | 1 |
危険物取扱者(乙種4類) | 19 |
危険物取扱者(乙種5類) | 2 |
危険物取扱者(丙種) | 4 |
技能講習 | 修了人数 |
---|---|
労働安全衛生法に基づく職長教育 | 59 |
足場の組立て等作業主任者 | 43 |
玉掛 | 64 |
有機溶剤作業主任者 | 43 |
第二種酸素欠乏危険作業主任者 | 35 |
床上操作式クレーン運転 | 27 |
小型移動式クレーン運転 | 46 |
特定化学物質等作業主任者 | 16 |
ガス溶接 | 34 |
フォークリフト運転 | 23 |
乾燥設備作業主任者 | 3 |
高所作業車運転 | 14 |
車両系建設機械運転(整地運搬積込掘削) | 4 |
はい作業主任者 | 7 |
地山の掘削作業主任者 | 2 |
土止め支保工作業主任者 | 3 |
型枠支保工の組立て等作業主任者 | 1 |
移動式クレーン運転士 | 1 |
大型特殊自動車運転免許 | 3 |
大型自動車運転免許 | 9 |
中型自動車運転免許 | 63 |